理学療法の評価と治療
理学療法に関連する臨床・研究・教育と評価・治療について書いていきたいと思います。
伸展による腰痛の評価
2013/01/25 Fri. 00:00 [edit]
では前回の続きで評価の方を進めていく。触診では腸腰筋、脊柱起立筋、大腿直筋の
緊張が高く圧痛も強い。
骨盤は前傾が強く、右前方回旋・左後方回旋変位が
わずかにある。
脊椎はL2凸の右側屈変位である。
関節副運動テストでは
L3-5脊椎に過剰運動性。
L2からTh10に過小運動性あり。
筋力においては腸腰筋の筋力低下がある。
また体幹深層筋の筋出力低下が認められる。
ちなみに感覚障害はなく、SLRテストも陰性であった。
次回はレントゲンの確認を行なっていく。
- 関連記事
スポンサーサイト
Category: 治療
« 伸展による腰痛のレントゲン
伸展による腰痛 »
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |