理学療法の評価と治療
理学療法に関連する臨床・研究・教育と評価・治療について書いていきたいと思います。
硬くなりやすい運動方向
2013/04/15 Mon. 23:10 [edit]
不動や炎症後に関節は硬くなってしまう。その硬くなる関節の制限される方向は
ある程度パターン化されている。
この関節の硬くなりやすい運動方向のパターンを
関節包パターンという。
各関節の関節包パターンだが
左から順に制限が大きくなりやすい。
臥床期間が長くなってきたときに
この関節包パターンを意識して
予防的なROM exを行なっていくことができる。
硬くなりやすい運動方向の可動性を
チェックすることで漏れなく無駄なく
予防することも可能になる。
肩関節や股関節などの球関節は
回旋方向の制限が出ることで
屈曲や伸展も制限されることになる。
回旋の運動となる内外旋の可動性は

- 関連記事
スポンサーサイト
Category: 可動域制限
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |